セカンドベストのルールと正直レビュー!【戦略的な100均ボドゲ】

このような疑問に答えます。
セカンドベストは、コマを4つ連続して並べるか、同じマスに3つ並べることを目指すボードゲームです。
100均のダイソーで買うことができます。
セカンドベスト(2nd Best!)の特徴
ゲーム名 | セカンドベスト(2nd Best!) |
---|---|
プレイ人数 | 2人 |
プレイ難易度 | (1.5 / 5.0) |
対象年齢 | 6歳以上 |
プレイ時間 | 5~15分 |
デザイナー | ダイキチ |
価格 | 110円(税込) |
関連ページ | ー |
なんといってもダイソーで買えるボードゲームという嬉しい手軽さ!
さらに100円とは思えない、戦略性の楽しいボードゲームです。
そこでこの記事では、セカンドベストのルールと正直レビューを書いていきます。



超手軽に楽しめるボードゲーム!
夫婦・カップル・友人・家族と楽しむのに最適!


セカンドベストとは


セカンドベストは、コマを4つ連続して並べるか、同じマスに3つ並べることを目指すボードゲームです。
おもしろいのが、相手に「セカンドベスト!」と言われると、違う手を考えないといけません。
なので、最善手を打てないというしがらみが難しいです。



最善手を阻止されるので、勝利条件を2パターン考える戦略ゲーム!
ダイソーの100均ボードゲームとは思えない、手軽でおもしろいボードゲームです!
セカンドベストの内容物


セカンドベストの内容物はこれだけ。
- タイルボード
- 白色コマ×8個
- 黒色コマ×8個
内容物は超シンプルです。
セカンドベストの遊び方/ルール


セカンドベストの基本的な遊び方/ルールがこちら。
- コマを置く or 移動する
交互にコマを動かすアクションを繰り返していくだけ!
自分のコマを4つ連続して並べるか、同じマスに3つ並べることができたら勝ちです。
詳細を解説していきます。
ゲームの準備
ゲームの準備は、それぞれのコマ8個を配るだけ。


コマを置く
コマを任意のマスに置きます。


置いたら、次のプレイヤーがコマを置きます。


また、コマは3段までなら同じマスに積むことができます。


これを繰り返していくだけです。
手元のコマがない場合、コマを移動させる
手元のコマがない場合、コマを移動しましょう。コマは隣または対岸に移動することができます。
以下の場合、左隣は3段積まれているので移動することができません。


コマをうまく移動することで、勝利条件を満たせるよう戦略的に攻めましょう。
ゲームの肝:セカンドベスト
相手の手が最善手の場合、「セカンドベスト!」と宣言することで、相手は別の手を選択し直さなければいけません。
以下のように、相手が勝ちがきまる手を打ってきても、「セカンドベスト!」を宣言することで、阻止できます。


セカンドベストは、ターン中に1回までで、ゲーム中は何回でも使用できます



セカンドベストのゲーム名にもなる、超重要ルール!
ゲームの終了
以下の2つのどちらかを満たせば、勝ちとなります。
- 4つの連続したマスの一番上が自分のコマ
- 1つのマスに自分のコマが3つ重なっている
- 相手がコマを移動できなくなる
4つの連続したマスの一番上が自分のコマ


1つのマスに自分のコマが3つ重なっている


コマを移動した結果、両者が同時に勝利条件を満たした場合、コマの移動をしたプレイヤーの勝利となります。



動画でルールを確認したい人は、参考にどうぞ!
実際にセカンドベストを遊んでみたレビュー


実際にセカンドベストを遊んでみて感じたレビューがこちら。
- 100均とは思えない戦略性
- 簡単で誰とでも楽しめる
- コマが置きにくい
正直、ダイソーで買える100均ボードゲームだからと舐めていましたが、戦略性が高く期待以上のおもしろさでした!
ルールは簡単ですが戦略性は高いので、小学中学年くらいから本格的に楽しめます。



小学低学年でも遊べますが、大人とのレベル差が大きく感じた!
コマはスポンジのような素材で軽くて小さいので、3段に積むとき少し置きにくさは感じました。
ですが、100均で買えるので、全然我慢できる範囲内です。
まとめ
セカンドベストについて紹介しました。特徴をまとめると以下の通り。
セカンドベスト(2nd Best!)の特徴
ゲーム名 | セカンドベスト(2nd Best!) |
---|---|
プレイ人数 | 2人 |
プレイ難易度 | (1.5 / 5.0) |
対象年齢 | 6歳以上 |
プレイ時間 | 5~15分 |
デザイナー | ダイキチ |
価格 | 110円(税込) |
関連ページ | ー |
100均(ダイソー)で買えますし、手軽に戦略的なゲームを楽しめるので、とりあえず持っておいて損はないです。
大人同士でも楽しめるので、ぜひ遊んでみてください!



100円と考えると満足なボドゲ!

