ブラフのルールと正直レビュー!【ダイス×駆け引きが熱い】

ブラフのルールと正直レビュー!【ダイス×駆け引きが熱い】

※この記事には広告を含む場合があります

このような疑問に答えます。

ブラフは、ダイスとブラフ(はったり)を駆使しながら心理戦が楽しいボードゲームです。

ブラフのおもしろいところは、名前の通りブラフ(はったり)を織り交ぜていいこと。

熱い心理戦と駆け引きが超楽しいです!

ブラフの特徴

ゲーム名ブラフ(BLUFF)
プレイ人数2~6人
プレイ難易度
(3.0 / 5.0)
対象年齢12歳以上
プレイ時間30分
デザイナーRichard Borg
価格4,620円(税込)
関連ページアークライト ブラフ

ブラフは世界中で大人気で、1993年にボードゲームで最も権威のある賞と言われる、ドイツ年間ゲーム大賞を受賞しています。

読み合いは熱いけどルール自体はシンプルなので、友人や家族の集まりでも盛り上がること間違いなしです。

そこでこの記事では、ブラフのルールと正直レビューを書いていきます。

うり

うまくブラフ(はったり)がハマったときは最高に気持ちいい!

ブラフを遊ぶおすすめシーン

友人・大人同士で楽しむのに最適!

ルールを知りたい人はこちらをクリック

アークライト(Arclight)
¥3,773 (2025/08/22 23:19時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール実施中!買うなら今!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
タップできる目次

ブラフとは

ブラフは、ダイスの出目を予測して宣言し、その宣言が「本当か?嘘か?」を読み合うボードゲームです。

1993年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞して以来、世界中で親しまれている定番ボードゲームでもあります。

ルールは簡単で、自分の振ったダイスを確認したうえで「場にあるダイスの数字の数」を予想します。

「この場に〇個の数字がある」と宣言し、次の人はそれを「レイズ」か「チャレンジ」かを選びます。

アクションルール
レイズさらに大きい目か、多い個数を宣言する
チャレンジすべてのダイスを確認して、宣言が正しいか判定する
うり

ブラフ(はったり)OK!熱い心理戦が楽しい!

チャレンジに成功/失敗することで、徐々に手持ちのダイスが減っていき、すべてのダイスがなくなると負けです。

出目の確率を計算しながら考えると、より楽しめます

アークライト(Arclight)
¥3,773 (2025/08/22 23:19時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール実施中!買うなら今!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ブラフの内容物

ブラフの内容物はこれ。

  • ボード×1枚
  • カップ×6個
  • 黄色ダイス×30個
  • 赤色ダイス×1個

ダイスを使って遊ぶボードゲームですが、このダイスの目が特徴的です。

通常「6」の目が、「☆」に変わっています。

「☆」は、1~5のどの数字でもカウントできる出目です。

アークライト(Arclight)
¥3,773 (2025/08/22 23:19時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール実施中!買うなら今!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ブラフの遊び方/ルール

ブラフの基本的な遊び方/ルールがこちら。

  • ダイスを振る
  • 出目の数を宣言する
  • 次のプレイヤーは「レイズ」か「チャレンジ」を宣言
  • 「チャレンジ」の宣言があったら判定

詳細をステップに分けて解説していきます。

勝利条件

手持ちのダイスがなくなったら負け

ゲームの準備

ゲームの準備として、ボードを中心に各プレイヤーに黄色ダイスとカップを配りましょう。

黄色ダイスを5個ずつ配ります。

4人プレーの最初の配置

赤色ダイスは、ボードの「1」の部分に置いておきましょう。

ダイスを振る

プレイ順を決めたら、各プレイヤーはダイスをカップに入れて振ります。

カップのなかでダイスを混ぜる

カップを少しだけ開けて、ダイスを自分にしか見えないように出目を確認します。

自分の出目を確認

出目の数を宣言する

相手プレイヤーも含めたすべてのダイスの出目を予想して、その数を宣言します。

宣言は「1が3個!」のように、出目と個数をいいます

ダイスには「☆」の目があります。「☆」は、1~5のどの数字でもカウントできる出目です。

また、宣言した出目と個数をわかるようにするため、ボードと赤色ダイスを使ってメモします。

宣言した出目を上にして、ボードに描かれた個数の数字の位置に赤色ダイスを置きましょう。

1が3個と宣言した場合

ここで宣言する数字や個数はなんでもOKです。

自分の出目から個数を予想してもよし。相手を騙すためにわざと高めに宣言してもよし。

ゲームに勝つためには、いかにブラフ(はったり)を仕掛けるかが勝負になります。

うり

ブラフ(はったり)の使いどころと上手さが重要!

次のプレイヤーは「レイズ」か「チャレンジ」を宣言

次のプレイヤーは、その宣言を聞いたうえで「レイズ」か「チャレンジ」を宣言します。

アクションルール
レイズさらに大きい目か、多い個数を宣言する
チャレンジすべてのダイスを確認して、宣言が正しいか判定する

「レイズ」をした場合

レイズは、さらに大きい目か、多い個数を宣言することを言います。

例えば、「1が3個」から「4が3個」のように、出目が大きくなるように宣言。

出目のみの変更の場合、必ず大きい数字になるように宣言しよう。3→2のように小さくなるのはNGです。

例えば、「1が3個」から「3が6個」のように、個数が多くなるように宣言。

個数が増える場合、出目は小さくなってもOK。3が3個→2が5個の宣言でもOK

ボードを見ると、☆マークのマスがあります。

このマスは、☆の出目の個数を予測して宣言した場合のマスです。

例えば、「☆が3個」の宣言の場合、1~5の出目5個の宣言より強いとなります。

うり

レイズ宣言のときもブラフ(はったり)をうまく使おう!

「チャレンジ」をした場合

前のプレイヤーの宣言が間違っていると思う場合、チャレンジを宣言しましょう。

宣言が間違っている:宣言より実際の出目の数が小さい場合

「チャレンジ」の宣言があったら判定

「チャレンジ」が宣言されたら、プレイヤーすべてのダイス個数を確認して、宣言が正しいか判定します。

「☆」は、1~5のどの数字でもカウントできる出目のことを忘れないよう注意

判定結果にともなう、アクションがこちら。

判定結果アクション
宣言>実際宣言をしたプレイヤーは、実際と宣言の個数の差だけダイスを失う
宣言=実際宣言者以外のプレイヤーは、ダイスを1個ずつ失う
宣言<実際チャレンジをしたプレイヤーは、実際と宣言の個数の差だけダイスを失う

宣言した個数が実際の個数より大きい場合のみ、チャレンジ成功となります。

例えば以下の場合、

  • 宣言は「5」が5個
  • 「5」と「☆」の実際のダイスが6個

なので、宣言<実際となりチャレンジ失敗です。

チャレンジをしたプレイヤーは、自分のダイスを1個失います。

失ったダイスは、ボードの中央に置いておきましょう。

ゲームの終了

ゲームを続けていくと、徐々に手持ちのダイスが減っていきます。

手持ちのダイスがなくなったら負けとなり、最後まで残っていた人の勝利となります。

うり

ダイスの減る後半にかけて熱い心理戦になる!

アークライト(Arclight)
¥3,773 (2025/08/22 23:19時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール実施中!買うなら今!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

実際にブラフを遊んでみたレビュー

実際にブラフを遊んでみて感じたレビューがこちら。

  • ルールはシンプルなので誰でも楽しめる
  • 大人同士の熱い心理戦が超楽しい
  • 早い段階で負けることもあるので暇になる

ルールはシンプルなので誰でも楽しめる

ブラフ(はったり)という名前だから難しそうと思っていましたが、意外とルールがシンプルでした。

基本ダイスを振って宣言するだけなので、「とりあえず遊んでみよう」と気軽に遊べます。

ダイスをカップに入れて振るだけで何か楽しいです!

うり

初心者でも遊びやすくおすすめ!

大人同士の熱い心理戦が超楽しい

大人同士で遊んだときの盛り上がりは想像以上でした。

相手の表情や空気感から「本当にその宣言は本当なのか?」などと、探り合う時間が楽しいです。

出目の確率を考えたり、あえてブラフ(はったり)で騙したり、逆に正直に言って疑わせたり、熱い心理戦や駆け引きがかなり白熱しました。

うり

大人同士だからこその楽しさもある!

早い段階で負けることもあるので暇になる

実際遊んでみて少し気になったのは、序盤で脱落すると暇になるという点です。

読み間違いをしてしまうと、一気に脱落の可能性もあるゲームです。

脱落すると観戦するだけになるので、最初は楽しいですが、人数が多いと暇を持て余すこともありました。

うり

脱落組でおしゃべりしながら楽しんでます!

アークライト(Arclight)
¥3,773 (2025/08/22 23:19時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール実施中!買うなら今!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

まとめ

ブラフについて紹介しました。特徴をまとめると以下の通り。

ブラフの特徴

ゲーム名ブラフ(BLUFF)
プレイ人数2~6人
プレイ難易度
(3.0 / 5.0)
対象年齢12歳以上
プレイ時間30分
デザイナーRichard Borg
価格4,620円(税込)
関連ページアークライト ブラフ

ブラフは、1993年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞していて、今でも大人気の名作です。

ルールがシンプルなので幅広い年代で楽しめるし、大人同士でも白熱した心理戦が楽しめます。

おすすめなのでぜひ遊んでみてください!

うり

ブラフ系の定番ボードゲーム!

アークライト(Arclight)
¥3,773 (2025/08/22 23:19時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール実施中!買うなら今!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
タップできる目次